将棋猫

藤井力”の罠
2014.11.16@ariake JT cup






もう秋なのに、あの夏の将棋祭り
2013 SUMMER 京急将棋祭り

裁縫歴ゼロ人間のなんちゃってマリア・ローザ

朝日杯将棋オープン戦
(笑)の神に愛された棋士の巻

お年玉をもらったよfromJT杯さんの巻

こども?強いよね。踊る台場のJT杯の巻

京急将棋祭り2012
東のアイドル、西のアイドルの巻

京急将棋祭り2011
将棋猫、再び上大岡に立つの巻

将棋猫、千駄ヶ谷の夜に吠える@JT杯の巻

アドベンチャー風味ねこゲーム
三ニ一先生奮闘記

無謀なり将棋猫、王座戦に出没の巻

富士通杯だよ! 達人集合の巻

京急将棋祭り2010
はじめての将棋祭りの巻




ひとこと言わせてほしい。
われわれはまだ“藤井力”の真の威力を知らなかったようだ…。

11月16日、JT杯決勝でのことだ。
対戦カードは羽生善治名人vs渡辺明二冠、解説は藤井猛九段、聞き手は矢内理絵子女流五段という豪華な顔ぶれであった。
先手羽生名人の7六歩から始まったこの対局で、私は、いや私だけではなく、この会場に集まった全ての将棋ファンが、“藤井力”の罠にはまってしまった。

将棋は相矢倉となり42手目△7三桂まで進んだタイミングで、藤井九段から封じ手予想クイズが出題された。羽生名人の次の一手を予想するわけだ。
藤井九段が詳しい解説を混じえながら示してくれた候補手は、▲6四角や▲6八角、▲9六歩、1六歩などが挙げられた。矢内女流五段は▲5五歩を挙げられた。会場の子どもたちの一番人気の候補手は▲6四角だった。棋力ハム級の私にはどれも有力そうに感じられたが、悩んだ挙句、一番人気の▲6八角に乗ることにした。

さて小休憩後に示された封じ手はいかに?
藤田綾女流初段「封じ手は▲6八銀です」。
ざわざわ…ざわざわ…ざわざわ…
ざわざわ…ざわざわ…ざわざわ…
この「ざわざわ…」の中には、「こんなの当たるやついんのかよ!」というボヤキや、自信満々だった子ども棋士たちの「えええー!」という悲鳴なども混じっていたことをお伝えしておく。

このタイミングで封じ手予想クイズを出してしまった藤井九段はしばし苦笑。「いやー、難問でしたねー」と、ポリポリと頭をかいていた。

対局は102手△3九成桂までで後手の渡辺二冠の勝ち。
局後の感想で、「封じ手のところでは▲6八銀はよくなかったですかね。あれからどんどん悪くなっていったけれど、あれくらいしか思いつかなくて」と羽生名人は振り返っていた。代えて▲6四角なら「もっと早くなっていたので、そのほうがうれしかった」と渡辺二冠は語っていた。

表彰式も終わり、司会者のお姉さんから注目の封じ手予想クイズの正解者発表が行われた。
司会「封じ手予想の正解者は……ゼロです!」
ふふふ…ははは…へへへ…
「やはりな…」というあきらめの気持ちが混じった笑いが起こった。
みな、封じ手が発表された時点でこの結果は予想していたようだ。

しかし、よりによってあのタイミングを選んでクイズを出題した藤井九段はさすがというほかない。正解者ゼロという結果になるタイミングのチョイスなど、狙ってできるものではない。あらためて藤井九段のすごさを思い知らされた。
“藤井力”恐るべし…。


写真とかないので、記念にもらったJT杯出場棋士の色紙